受験舎からのお知らせ
お知らせ一覧[小・中学部]受験舎の冬期講習会(小中学部)(終了しました)
[小・中学部]【小中学部】夏期講習2018のご案内(終了しました)
[小・中学部]2018年高校入試 合格体験記を公開しました。
[小・中学部]2018年高校入試 合格実績(中学部 合格実績)
[小・中学部][高校部]春期講習のご案内(終了しました)
[キャンペーン]春の受験舎体験キャンペーン(終了しました)
[親の心得]其の72 中学2年生のための高校入試対策
[親の心得]其の71 高校入試対策 200時間勉強法
[親の心得]其の69 入試まで残り3か月のすすめ
[小・中学部]小中学部 冬期講習のご案内(終了しました)
[高校部]高校部 冬期講習のご案内(終了しました)
[高校部]高校部「夏期講習」国語科学習プラン
[高校部]高校部「夏期講習」数学科学習プラン
[高校部]高校部「夏期講習」英語科学習プラン
[受験舎]2017年夏期講習【日程のご案内】
[受験舎][小・中学部][高校部]ゴールデンウィーク期間中の授業について
[高校部]<高卒生対象>個別学習相談のご案内
[受験舎][高校部]2017年度大学入試 合格実績(3/22更新)
[受験舎][小・中学部]2017年度高校入試 合格実績
[親の心得]其の58 高校入試必勝法(直前から当日編)
[高校部]「大学入試 小論文対策」授業のご案内
[親の心得]其の54 「学力」の経済学 を読んで
[親の心得]其の53 入試まで100日のすすめ
[ブログ]データベース1700使える英単語・熟語
[ブログ]国語読解[完全攻略]22の鉄則
[キャンペーン][小・中学部]小・中学部は安心の1ヶ月返金保証
[ブログ]英検2級過去6回問題集
[親の心得]其の52 失敗しない塾選び ~学力編③~
[ブログ]英検2級 でる順パス単
[親の心得]其の51 失敗しない塾選び ~学力編②~
[受験舎][小・中学部][高校部]休塾日のお知らせ
[ブログ]1対1対応の演習/数学1・2・A・B
[親の心得]其の50 失敗しない塾選び ~学力編①~
[親の心得]其の49 失敗しない塾選び ~Q&A編③~
[ブログ]高校部「夏期講習」国語科学習プラン
[ブログ]高校部「夏期講習」英語科学習プラン
[ブログ]高校部「夏期講習」数学科学習プラン
[ブログ]99パターンでわかる中学英語文型の総整理
[キャンペーン][小・中学部]2016年夏のお得なキャンペーン
[親の心得]其の48 失敗しない塾選び ~Q&A編②~
[受験舎][小・中学部][高校部]2016年合格体験記を更新しました(5月20日)
[ブログ]高校入試基礎英語 (基礎ベスト問題集)
[親の心得]其の47 失敗しない塾選び ~Q&A編①~
[受験舎][小・中学部][高校部]2016年合格実績を更新しました
[受験舎][小・中学部][高校部]休塾日のお知らせ
[受験舎][小・中学部][高校部]2016年合格実績(3月30日更新)
[ブログ]月刊「大学への数学」
[親の心得]其の46 春休みのお勧め勉強法
[ブログ]データベース1700使える英単語・熟語
[ブログ]中学国語学習事典―学研版
[親の心得]其の45 高校入試必勝法(直前から当日編)
[ブログ]生物2合格33講 完全版
[ブログ]マドンナ古文常識217 パワーアップ版
[受験舎]「卒業生のご紹介」更新しました!
[親の心得]其の43 この時期からの受験勉強
[受験舎][小・中学部][高校部]年末年始休塾日のお知らせ
[受験舎][小・中学部][高校部]冬期講習期間中の個別面談・無料体験について
[ブログ]10日間完成 中1・2の総復習(社会)
[ブログ]チャート式基礎からの中学1~3年英語
[親の心得]其の42 自分に自信を持て!!
[ブログ]Next Stage英文法・語法問題
[ブログ]Focus Gold数学3
[ブログ]チャート式基礎からの数学準拠ドリル
[親の心得]其の41 合格おめでとう!(一期一会)
[ブログ]くわしい問題集国語[文章問題]中1~3
[メディアライブラリ]vol.33 マークピーターセンの見るだけでわかる英文法
[ブログ]生物(生物基礎・生物)基礎問題精講
[親の心得]其の40 作文(小論文)はこう書こう!!
[ブログ]くわしい問題集理科中1~中3
[メディアライブラリ]vol.32 自転車少年記
[ブログ]チャート式シリーズ新化学
[親の心得]其の39 バタフライ・エフェクト(効果)
[受験舎][小・中学部][高校部]休塾日のお知らせ
[メディアライブラリ]vol.31 羅生門・鼻
[ブログ]中学社会用語集 改訂版
[受験舎][小・中学部][高校部]休塾日のお知らせ
[ブログ]英語の文型ワーク(中1/中2/中3)
[受験舎][小・中学部][高校部]お電話によるお問い合わせ受付日時について
[受験舎][小・中学部][高校部]夏期講習期間における無料体験授業の受付について
[ブログ]チャート式シリーズ新物理
[ブログ]くわしい問題集 数学(中1~中3)
[メディアライブラリ]vol.30 ほんまにオレはアホやろか
[ブログ]中学総合的研究問題集 国語読解
[親の心得]其の38 逆転の勧め
[ブログ]レインボー英和・和英辞典
[受験舎][小・中学部][高校部]2015年夏期講習会のお知らせ
[メディアライブラリ]vol.29 フィリップ・ハルスマン: A Retrospective
[ブログ]チャート式基礎からの中学地理/歴史/公民
[ブログ]生物Ⅰ合格39講 完全版(東進ブックス)
[親の心得]其の37 進路を決めるまで
[ブログ]マドンナ古文単語230 パワーアップ版
[受験舎][小・中学部][高校部]2015年合格体験記 更新しました!
[ブログ]高校入試 理科 基礎テスト
[メディアライブラリ]vol.28 羊どろぼう
[親の心得]其の36 ぶっちゃけ寺
[受験舎][小・中学部][高校部]GW期間の授業について
[受験舎][小・中学部][高校部]2015年 合格実績ページを更新しました
[親の心得]其の35 受験舎流子育て法
[受験舎][小・中学部]2015年 高校入試合格実績(確定版) 中学部
[受験舎][小・中学部][高校部]2015年 春期講習会 開催のお知らせ
[ブログ]vol.26 合格体験記が届きました
[受験舎][小・中学部]「高校入試休日集中特訓」開催のお知らせ
[ブログ]vol.22 センター試験終了後
[メディアライブラリ]vol.27 受験サプリ
[親の心得]其の32 2015年はどんな年?
[親の心得]其の31 入試まで100日のすすめ
[受験舎][小・中学部][高校部]冬期講習2014のお知らせ
[親の心得]其の30 スポーツの秋到来
[ブログ]vol.19 インドネシアの子供たちへ
[メディアライブラリ]vol.26 大学入試過去問データベース
[ブログ]vol.17 やる気継続空間
[親の心得]其の29 日本語が「やばい!」
[ブログ]vol.16 人間の文章を読む力
[ブログ]vol.14 勝負の秋
[親の心得]其の28 意外と知らなかった宇都宮大空襲
[ブログ]vol.12 夏期講習が終了しました
[受験舎][小・中学部][高校部]休塾日のお知らせ
[親の心得]其の27 やっぱり日本っていい国だ・・・
[メディアライブラリ]vol.25 大学入試・センター突破 計算力トレーニング 上/下巻
[ブログ]vol.11 夏期講習がスタートします!
[受験舎][小・中学部][高校部]【更新】2014年度合格体験記を掲載しました
[親の心得]其の26 これでいいのか日本のスポーツ界
[受験舎]広告掲載のお知らせ
[受験舎][小・中学部][高校部]夏期講習2014特設ページ 開設のお知らせ
[ブログ]vol.7 夏期講習2014 事前告知
[親の心得]其の25 初めての定期試験
[ブログ]vol.5 公式を身につける~後編~
[ブログ]vol.4 公式を身につける~中編~
[メディアライブラリ]vol.24 キミとボク
[ブログ]vol.3 公式を身につける~前編~
[ブログ]vol.2 大型連休を終えて
[高校部]高校部5月分通常授業日程のお知らせ
[親の心得]其の24 5月を制するものは一生を制する
[ブログ]vol.1 「慣れていない」ときにこそ
[親の心得]其の23 小学5年生はとても大切
[メディアライブラリ]vol.23 アニメ(映画) おおかみこどもの雨と雪
[受験舎][小・中学部][高校部]春期講習の日程のお知らせ
[受験舎][小・中学部][高校部]授業料一部改定のお知らせ
[親の心得]其の22 ピンチをチャンスに変える子育て
[メディアライブラリ]vol.22 新課程チャート式数学シリーズ
[親の心得]其の21 子供達に残したい心
[メディアライブラリ]vol.21 浅田真央 そして、その瞬間へ
[親の心得]其の20 中学2年からの受験対策
[メディアライブラリ]vol.20 ビロードのうさぎ
[親の心得]其の19 人生は回転すし
[メディアライブラリ]vol.19 イリュージョン
[受験舎][小・中学部][高校部]冬期講習の詳細を掲載いたしました
[受験舎][小・中学部][高校部]冬期講習の日程・授業時間表を掲載いたしました
[親の心得]其の18 若者のモラル
[メディアライブラリ]vol.18 アインシュタイン150の言葉
[受験舎][小・中学部][高校部]秋期講習実施のお知らせ
[親の心得]其の17 祝!2020年東京開催決定!!
[メディアライブラリ]vol.17 「八十日間世界一周」
[親の心得]其の16 9月からの受験対策
[メディアライブラリ]vol.16 「虚構新聞」
[メディアライブラリ]vol.15 「岳物語」
[親の心得]其の15 なぜ勉強するの?
[受験舎][小・中学部][高校部]夏期講習の募集を開始いたしました
[メディアライブラリ]vol.14 世界で一番美しい元素図鑑
[親の心得]其の14 健康第一
[メディアライブラリ]vol.13 コマ大数学科 特別集中講座
[親の心得]其の13 三つ子の魂百までも
[メディアライブラリ]vol.12 ドラマ「大地の子」
[親の心得]其の12 高校生って大変
[メディアライブラリ]vol.11 HI5!
[親の心得]其の11 昨年度を振り返って
[メディアライブラリ]vol.10 生物と無生物のあいだ
[親の心得]其の10 一期一会
[メディアライブラリ]vol.9 「栃木が日本一だ!」 LINK TOCHIGI BREX 2009-2010 SEASON DIGEST DVD
[メディアライブラリ]vol.8 ポアロ登場
[メディアライブラリ]vol.7 こんなに面白かった「百人一首」
[親の心得]其の7 塾に通うタイミングって?
[メディアライブラリ]vol.6 モモ
[親の心得]其の6 入試シーズン到来
[メディアライブラリ]vol.5 100万回生きた猫
[親の心得]其の5 秋の夜長に・・・
[メディアライブラリ]vol.4 映画「ショーシャンクの空に」
[親の心得]其の4 子供にとっての金メダル
[メディアライブラリ]vol.3 包帯クラブ
[親の心得]其の3 伸びる子育て・伸ばす子育て
[メディアライブラリ]vol.2 アニメ「攻殻機動隊」
[親の心得]其の2 話し上手は聞き上手
[メディアライブラリ]vol.1 人生の地図
[親の心得]其の1 子供たちに今何が必要か?
栃木県宇都宮市に根ざして20年
受験舎が大切にしているのは、「生徒の学力や性格までを考慮した指導」と「オーダーメイドの学習計画により、一人ひとりの能力を最大限引き出すこと」です。そこは例えるなら、長い時間をかけて、熟練した精巧な技術により、世界に二つとない創作物をつくり上げる職人の工房にも似ています。
受験舎の個別指導の根幹は、「深い理解を促すための手助け」と「生徒一人ひとりの頑張りを支える」ことです。宇都宮の学習環境を熟知した強みがあるからこそ多数の合格者輩出が可能となっています。無料体験も行っていますので、ぜひお気軽にお問合せください。