受験舎では、生徒の目標や志望校、学力、性格、理解力などを熟知した上で、一人ひとりに適した指導や学習計画の作成が可能な経験豊富な人材のみを講師として採用しています。
設立時のメンバーを除き、講師は全員が受験舎の卒業生です。
生徒として塾に通った経験があるからこそ、受験舎の指導方針やシステムはもちろんのこと、自分が生徒のときに味わった勉強の感動や嬉しさを、一人でも多くの生徒に味わってもらいたいという熱い情熱を持っています。
学習内容の質問にとどまらず、学校での出来事から進路相談、高校または大学入学後の話、将来の職業や夢のことまで、生徒と講師の間で気軽に話ができるアットホームな雰囲気が受験舎にはあります。
受験舎出身の講師だからこそ、塾に通っていた当時の自分と今の生徒の姿が重なり、生徒に対してより深い親近感を抱くのです。
また、多くの卒業生が時折訪ねてきてくれたり、人生の節目節目に挨拶に来てくれたりすることは、講師全員にとっての喜びでもあります。
受験舎では、「人格の形成(人を育てること)こそが学力の向上につながる」と考え、学習面に限らず、学校や生活面での悩み、親子関係や対人関係について、お子様に合った塾の選び方など、どんなご相談にも生徒やご家族の立場になって、いつでも無料でお応えいたします。
受験までの期間は長丁場であることが多く、また、生徒・ご家庭・受験舎の三者が同じ方向を向いていなければ良い結果につながりません。
ささいなことであってもお気軽にご相談ください。
夢の実現や志望校合格という長期的な目標達成をオーダーメイドの学習計画に沿って指導することに加え、学期ごとの成績表や定期テスト、校外模試などの短期的な目標に対しても、それらの結果をその都度確認し、授業科目数や1週間の授業回数、自習時間の使い方についてアドバイスをしています。
さらに、受講していない科目でも、中学部の理科・社会では、自習用のプリントや質疑応答でサポートしたり、高校部では、英単語・構文の特訓講座を受けることができたりと、学習全般をトータルでサポートします。
また、進学する学校での勉強の取り組み方、先取り学習についても指導し、盤石のスタートを切る準備をお手伝いします。