vol.4 公式を身につける~中編~
こんにちは。
受験舎(JUKENSHA)の小川です。
前回は、「公式に対する考え方を変えることが大事」というお話をさせていただきました。
今回は、前回の続きといたしまして、
公式を身につける~中編~「楽するための努力をしよう」についてお話をさせていただきたいと思います。
数学の力を飛躍的にレベルアップする秘訣とは、
「公式を暗記する(ただ覚える)」のではなく、
「公式を知る(理解する)」
そして、その上で「公式を問題演習で使う」
さらに、「問題演習の中で使っている内にいつの間にか覚えていた」
もしくは、「忘れてしまっても、公式を思い出すことが出来る」
ということです。
繰り返しになってしまいますが、
一つの公式がどのようにして成り立っているのかを確認し、問題演習を通して、どんな時に使われているのか、使えるのかを経験を通して知ること、そして、もし公式を忘れてしまっても、自分の力で思い出すことが出来ることが、数学における「公式に関する正しい考え方」であり、それが最終的に数学で楽をする、もしくは、数学が楽しいと思えることに繋がります。
簡単ではありませんが、ここでの「努力」が大きな「楽」を生み出します。
次回、公式を身につける~後編~では、公式についてのまとめとして、
公式を身につけるための4か条をご提案します。
お楽しみに。
栃木県宇都宮市
個別指導学習塾 受験舎(JUKENSHA)
高校部 数学科 小川 智行