2021合格者インタビュー05(落合葉月さん)

合格者インタビュー
落合葉月さん
「継続力と諦めない心」
宇都宮大学 農学部合格
落合葉月さん
宇都宮中央女子高校卒
落合さん写真
得意な科目:
英語
苦手な科目:
国語、数学
将来の夢:
WEBマーケター
1日の平均勉強時間:
平日 5時間 土日 11時間
受験を1文字で表すと:
高校時代に1番夢中になったことは:
受験勉強
合格を確認した瞬間の気持ちは:
受かる可能性が低いと思っていたのでとても驚きました。
落合さん写真
01 「受験舎を選んだ理由」
受験舎
落合さん、合格おめでとうございます!落合さんは最後の最後まで頑張っていたので本当にうれしいです。 今日はよろしくお願いします。さて早速お聞きしていきますが、受験舎に入ったのはいつですか?
落合
高校2年生の1月です。 学校の国語の授業のスピードについていけなくなったので塾を探し始めました。集団で授業を受けるスタイルの塾では、学校と同様に授業のスピードについていける自信がなかったため個別の塾を探しました。 友人が中学校時代、受験舎に通って成績が伸びたと言っていたので、受験舎の体験授業を受講したところ、先生の説明がとても分かりやすかったのと、受験舎のアットホームな雰囲気に惹かれ入塾することに決めました。また私が苦手な大手の塾特有の熱心な勧誘が一切なかったところも良かったです。
受験舎
学校の国語の授業のスピードについていけなくなったと気づいたきっかけはありましたか?
落合
1年生の後半ぐらいに、仲の良い友人と国語の古典文法や漢文の話をしていた時に、自分に知識がなく、問題も解けていないという自分のやばさに気づきました。だけど自分でやろうとしても、そもそも国語に興味が持てなくて、学校の授業もどんどんわからなくなってしまって負のスパイラルに陥ってしまって、それで塾に行こうと考えました。
落合さん写真1

受験舎
なぜ個別指導の塾を選びましたか?
落合
大手の学習塾の体験授業も受けたんですが、学校の授業と同じ授業スタイルだと、どうしても受け身になってしまう部分があったので、自分には個別のほうが主体的に勉強できて自分のためになるのかなと思い、個別指導の受験舎にしました。
02 「受験舎の授業を受けてみて」
受験舎
通常授業では途中で教科を変更しましたね。
落合
入塾した時は私の苦手教科国語と数学を受講していました。しかし、私が志望していた大学の2次試験で英語が必要でした。そこで元々私の得意科目であった英語を国公立の2次試験で勝負出来るレベルまで成績を上げたいと思い、国語と英語に変更しました。
受験舎
受験舎で受講して良かったところはありましたか?
落合
英語は読解力を上げるために長文問題のプリントを中心に塾でやったことです。長文を読むスピードや長文を理解する能力を上げることができました。また英語科の伊藤先生は進路相談はもちろんのこと、雑談など様々な話をしてくださって息抜きになりました。 数学は基礎を固めるプリントをやりました。基礎力がなければ応用の問題は解けないので、基礎的なところからやって頂けて良かったです。またテストで使える解き方の裏ワザなども教えて頂けて試験に役立ちました。 国語は私の一番の苦手教科でした。古典の文法、漢文の句法などの基礎的な内容を覚え直すところからやって頂けたところが良かったです。特に苦手だった現代文は自分が間違えた問題の「理由付け」(どうやって正答を導き出すことが出来るのか)をノートに書いて先生に見て頂きました。この作業を間違った問題すべてに行うことで、自分の弱点に気づき、それを意識して解答の根拠を本文中から素早く見つけることが出来るようになりました。
落合さん写真2

受験舎
受験舎で受講していた教科の伸びはどうでしたか?
落合
英語は元々得意科目ではありましたが、読解のプリントを中心にやって2次試験で戦える記述力、読解力が身についたと思います。得意な科目も継続して勉強することで「英語で戦える」という自信がつき、英語の問題を解く上での「勘」が鈍らなかったです。 成績も2年の時は10番台が多かったけど、3年の実力テストで理系の中で1番を取れました!でも全体では1番を取れなくて、英語の伊藤先生に「次は1番を取ります!」と宣言したのを覚えています(笑) 数学は分野別の基礎的な問題をやっていったところ、少しずつその分野の問題の傾向が分かっていき、点数になっていくのが実感できました。 国語は基礎的な知識を覚え直し、問題演習をやったことで、今まで解けなかった問題が解けるようになり、国語を勉強するのが楽しくなっていきました。特に現代文は11月から2月にかけて成績が伸び、共通テストの現代文は8割得点することができ、私立や国公立の試験でも得点源となりました。
受験舎
受験舎で印象に残っていることはありますか?
落合
アットホームな雰囲気です。私の第2の家でした。あと、私ってよくやらかすじゃないですか(笑)その時に国語の小池先生に愛のあるお叱りを受けたことです(笑)
受験舎
どんなふうに?
落合
いやあ、私が悪いんですよ、私が悪いんですけど・・・(笑)
受験舎
それはわかってるよ(笑)
落合さん写真3

落合
あはは(笑) 私はよく同じミスを何回もしてしまって、「さっきも言ったよね」って愛のあるお叱りを(笑)夏期講習で共通テストの漢文の対策をしている時に、出来る時は満点を取れるんですけど、出来ない時は点数が半分くらいになってしまって、小池先生に「メンタルの波があるから、集中が途切れないように1回1回に気を付けよう」って言われて、結構落ち込んで。だけどそこで「ああ、確かに自分は、糸がぷつっと切れてしまうように集中力が欠けてしまうことがあるな」って気づいて、そこから勉強する時に集中が途切れないように、時間を区切って適度に休憩を取るようにしたりしてから、漢文も点数が安定してきて、得点源になるようになりました。
受験舎
ここで落合さんの集中のムラを修正しておかないと受験の時に絶対つまずくと思って結構力を入れて言ったんだけど、落合さんが落ち込んでるってお母様が心配して塾にご相談にいらしたんだよね。それで私、少し言いすぎてしまったかなと心配になってしまったんだけど…
落合
あそこで小池先生に言われなかったら、あのまま集中が欠けながら勉強してたと思うし、自分の弱点が気づけたことで修正できたと思ってます!ありがとうございました!
受験舎
そう言ってもらえて、言った甲斐がありました。こちらこそありがとう!
03 「粘りでつかんだ合格」
受験舎
共通テストに向けての勉強は思い通りに進められましたか?
落合
受験舎の先生に勉強の相談に乗って頂き、共通テストの勉強を計画通り進めることが出来ました。
落合さん写真4

受験舎
受験舎での志望大学対策はどのように行いましたか?
落合
私立の入試対策は過去問を1回解き、先生に丸つけをして頂き、すべて正解になるまで直しをしました。この過程を通して自分の間違えた問題をどうして間違えたのか考える癖がつき、自分の弱点に気づくことが出来ました。また抜け落ちていた知識は、その場で覚え直すように徹底していました。国公立の入試対策は共通テストまでは共通テストの対策、共通テスト後は2次試験の対策をしました。共通テストの対策で意識していたことは、1日で多くの教科に触れることです。定期的に触れていないと得意教科も勘が鈍ってしまいます。
受験舎
中期の高崎経済大学の試験の手ごたえはどうでしたか?
落合
100%受かっているという確信はなかったですけど。国語は大きな失敗もなく、いつもと同じようにまんべんなく出来たのかなと少し自信がありました。英語も、すごく出来たというわけではないけど、いつも通りリラックスして焦ったりせずに自分のペースで解けたという感じでした。終わったときは、これで試験が最後だったので「終わったー!これで解放の身だー!」と思ってました(笑)
受験舎
その後、高崎経済大学、後期受験の宇都宮大学に合格するわけですが、合格した瞬間のそれぞれの気持ちはいかがでしたか?
落合
国立は、後期の宇都宮大学のほうが高崎経済より合格発表が早かったのですが、宇大は2次試験が中止となり、共通テストの点数だけで合格出来る自信がなかったので、合格発表の前は本当に受かっていると思っていなくて、合格を確認した時は驚きました。父も母もすごく喜んでくれて、祖父も祖母も合格を報告したら泣いてました(笑)高崎経済大学は少し不安でしたが、受かってとても嬉しかったです。
受験舎
それ以外の大学にもたくさん合格されましたが、振り返って合格するために必要なことは何だったと思いますか?
落合
継続力と諦めない心です!受験勉強を始めた夏休みから中期試験まで1日も休まずに勉強しました。特に共通テスト後は1番集中して勉強しました。卒業式の帰りも受験舎の自習室に来て一人で勉強してました(笑) 国公立の前期試験が終わってから、自習しに来る3年生が激減して心細かったですが、それでも心折れずに自習室に通いつめました。
落合さん写真5

受験舎
そうだね、何といっても、その粘れるところ、継続できるところが落合さんのすごいところだよね。大体は前期が終わると、試験で手ごたえがあった人は一回脱力して、良くない結果が出てから焦って対策を始めるし、出来なかったと思っていた人も一度落ち込んで、やらなくてはと思いつつ日を過ごして、そうするうちに次の試験の日にちが迫ってきて焦ってやり始めるという人が多いんだよね。落合さんは、卒業式の日に午後3時くらいにはすでに自習室で一人で勉強していたし、最後の最後まで本当に粘って頑張っていましたよね。だから私たちも落合さんの合格が決まって心から嬉しかったです!最後に大学に入ってからの夢などはありますか?
落合
語学を学ぶというよりは海外の学生と話をして色んな価値観に触れるといった留学をしてみたいです。伊藤先生は留学に関することもたくさん知っていらっしゃるので、また相談に来ます(笑)
受験舎
そうだね、大学も近いしね(笑)今日はお話を聞かせていただきありがとうございました。落合さんのこれからの活躍を楽しみにしています!
落合さん写真6
タイトルとURLをコピーしました